よくある状況として
最近インパクトドライバーのパワーが上がってきてからというもの
インパクトの軸が折れる
というトラブルが頻発し始めております。
たとえば写真のような場合
インパクト軸の替え刃式ホルソーなんですが、
見事に軸が折れてしまってます。
もちろん各メーカー軸の部分の替えを用意しています。
取り替えればまた使えますが、いちいち折れるのがイラつきます。
折れる場合のパターンとして
①「口径が大きなホルソーを装着していた」場合と
②「刃が材料に噛みこんでしまった」場合の
二通りがあるように思われます。
どちらにしても注意しなければ折れるのはかなりの確率です。
ホルソーは極力35ミリ以下を装着して穴あけをしてください。
それ以上のものはつけないでくださいとメーカーはうたっているんです。(実際は付けても折れない時もあるので困るんですが)
しかし折れた場合は工事店さんは「もう折れた!」(激怒)
はとても気持ちがよくわかります。
しかしご注意ください。
インパクトはかなりのトルクが回転方向に叩くようにかかっています。
細い6.35ミリの軸はひとたまりもないことになったりするのです。
バリバリバリ!という音が目印のインパクトドライバー
あまり大きなホルソーをつけると軸が折れ込む場合があります。
慎重にお願いいたします。