今回はヘルメチックさんの新製品をご紹介します!
ヘルメチックといえば「配管シール材」の代名詞ですね、社名に「ヘルメチック」という名称が入ってる会社もあるほど
ヘルメ=配管シール材 と皆さん思われていることと思いますが、今回は株式会社ヘルメチックさんの製品の紹介です!
この商品まさに読んだまんま「さび9(ナイン)」です!
赤錆処理剤!その名もサビナイン!ですからシャレがきいてるんです。
しかもその実力もすごいのです。この塗料赤錆に塗っておくと赤茶けてたネジ部が・・・・・あら不思議・・・・・
黒く変色し、赤錆がなくなってしまうのです・・・・しかもこの塗料は水性・・有機溶剤は含まれません。
環境にもいいんです、今ゼネコン様、サブコン様はこの「環境への対策」でシール材にしても
大変気を使われてあることと思います。
しかし!水性のヘルメチックさんの塗料は臭いもほとんどないので大丈夫!
では実際にやってみましたので、ご覧ください。
これが弊社の在庫商品・・・・しばらく置いてあったのでネジ部に赤錆が出てしまったニップルです。
このネジ部分に「サビナイン」を塗ってみました。
このように塗ったのですが、白い塗料なんです。
塗り終わりました。
これで待つこと20分ほど・・・・・
なんと
赤茶けていたネジ部が真っ黒に変色!
これは赤錆を黒錆化して赤錆を除去してしまった状態なのです。
これにシール材を塗って配管をしても大丈夫なのです。
これは優れもの!不思議ですが溶剤は水!
シンナーは入ってないのでほとんど匂うことがないのです!
環境にもグッド!
見てお分かりになるでしょうか?
左のネジは赤茶けてたネジ部を磨き錆を落としたネジです。
右はサビナインを塗って黒錆化したネジ部です。
見た目は明らかですね。
派手に錆びた部分は磨き落としてから塗ると効果的です!
錆を黒く変質させてまた使えるようにしてくれます!
ヘルメチックのケミカル製品!
環境にも配慮してるので室内での使用も可能な水性塗料!
まずは第一弾「さび9(ナイン)」でした!
こうご期待!